2006年07月26日
黒出目金を捕食

↑出勤前に大きい方のタガメくんのエサとなった小赤。
帰宅して水槽を覘きんだところ、このようになっていました・・・。
網ですくって持ってみたところ、中身はすっかり空っぽ・・・。完全に消化しきった様子です。
余程お腹を減らしていたのでしょう。
今日は天神祭りに行ってきました。
そう、気付いたあなたはエライ!!お目当てはエサとなる金魚の確保!
「残酷!」と思う人もいると思います。うん・・・確かに残酷です。
でも、これは自然界ではごく当たり前の事なのです。
食卓に出される「ちりめんじゃこ」の1匹1匹をじっくりみて、「かわいそう・・・」と涙する人はいないと思います。(いたらゴメンなさい・・・^^;)
金魚すくいをやってみましたが、元をとれる程の成果はありませんでした・・・。
(こんなに難しかったかな~・・・)
小赤4匹と出目金1匹の合計5匹。これで500円なので、1匹100円!高い~。
出目金ちゃんは、すくった時点で既にグロッキー気味。
持ち帰った時には既にご臨終してました。チーン・・・

捨てるのも勿体無いので、割り箸でつまみ、小さい方のタガメの前でチラつかせたところ、「ガシーッん!!」と喰い付いてきました。元気がいいな~コイツは


↑なぜかお尻から口吻を突き刺しました。プルプルのお目目から行った方がタップリと吸えるのに・・・。そういうところまでは気が利かないようですね。

↑尾びれの付近がペシャンコになるまで吸い尽くしたので、ふっくらと膨らみのあるお腹へ口吻を移動。ウロコをもろともせず差し込んでいます。
タガメの口吻は二重になっているようで、突き刺す瞬間に中から鋭い針金のようなものが伸びて出てきます。グロイですね・・・^^;

↑エサの体を色々な方向から満遍なく吸い取ろうと、時折持ち方を変えています。

↑たくましい腕です。アームレスリング(腕相撲)のチャンピオンのようにムキムキですね!
これに捕まってしまうと、そうは簡単に逃げる事ができませんね。
タガメのこのたくましい腕にある爪は、他の昆虫の爪は一般に2本に対して、タガメは幼虫時代に2本だった爪が成虫になると1本が退化するのだとか。
Posted by あいる at 02:06│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。
悪そうな顔してますね~。
出目金ちゃんはなすすべなしですね。
悪そうな顔してますね~。
出目金ちゃんはなすすべなしですね。
Posted by もり at 2006年07月26日 11:05
おはようございます。
はい、とってもワルな顔してます^^;
不敵な笑みを浮かべているようにすらみえます。
はい、とってもワルな顔してます^^;
不敵な笑みを浮かべているようにすらみえます。
Posted by あいる at 2006年07月26日 13:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。