オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 能勢町

新規登録ログインヘルプ


2006年09月06日

ドジョウも真っ白・・・

ドジョウも真っ白・・・
↑帰宅して飼育ケースを覗き込むとピラピラの皮だけの状態になったドジョウの変わり果てた姿が・・・。結構大きい型のドジョウだったのですが・・・。たんぱく質というたんぱく質は全て強力な消化酵素で溶かされて吸い取られたようです。もちろん犯人は♀タガメです。

ドジョウも真っ白・・・
↑久しぶりの食事はスジエビ。今の状況だとタイコウチがエサにできるのはこのスジエビかメダカくらいしかいないようです。他は全て自分より体格が遥かに大きいですから。



Posted by あいる at 14:56│Comments(4)
この記事へのコメント
すげぇ~、ドジョウがどこにいるのかわからなかった・・・。
タガメは凶暴ですね。男の子心くすぐります((o(^-^)o))
タイコウチは相変わらず、薄っぺらなんですね(^▽^;)
Posted by tagame310 at 2006年09月07日 15:05
tagame310さん、こんにちは。
はい・・・。そうなんです。ド真ん中に写っている白い物体がドジョウなんです・・・^^;
毎度の事になりましたが、それでもいつもその変わりきった姿に驚かされます。
ペラッペラ~になって沈んでいる事が多いですが、今回は撮影しやすくする為に模造木の上に浮かべて撮影しました。

凶暴なところがいいですよね!!
タガメがこのスタイルで草食性だったら多分自分は全く興味を示さなかったと思います。
やっぱり、獰猛にハンティングするシーンが一番ワクワクしますから。

タイコウチにはタガメほどの獰猛さが感じられなくて、ちょっぴり寂しいです・・・。
Posted by あいる at 2006年09月07日 16:55
こんばんわ。
憐れですね・・・。

でもここまで食べ尽くされるとどじょうさんの魂も
タガメのなかにちゃんと生きているかもしれませんね。
Posted by もり at 2006年09月07日 19:39
もりさん、こんばんは。
そうなんですね。残酷に見えるかもしれまえんが、これが自然の摂理。人間が勿体無い食べ方している方がよっぽど残酷ですからね。
獰猛なタガメでも、むやみに殺す為だけに捕食する事は無いですから。
Posted by あいる at 2006年09月07日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。